2016/11/30〜12/2 膜シンポジウム2016 〜学会編〜

膜シンポジウム2016 〜学会編〜




今年も残りあと一か月と迫る今日この頃...
膜シンポジウムがやってきました。

M2の後藤さん、櫻田さん、水野さん、伍さん
M1の大森くん、久野くん
このメンバーで行ってきます。


関西大学であり、学会当日は朝も早いということで
我々は前日入りしました。



新山口駅にお昼前に集合し、




お昼は新山口駅前にあるお寿司屋さんへ入りました。
今から大阪に行くにもかかわらず、ちょっと値段の張りそうなところです...

しかし、ランチメニューがあり、
かなりお手頃な値段で海鮮丼がいただけました。




さらにさらにこのあさり汁も絶品でした!




まだ大阪へ出発していないというのに
もう山口でいいかなと満足してしまうほど
おいしくいただきました。






お腹は満足しても学会へはちゃんといきますよ。
新幹線でいざ大阪へ出発しました!




ここからは道頓堀散策を楽しみました。


詳しくは観光編へ
膜シンポジウム2016〜観光編〜










-------学会1日目-------





思っていた以上に大きな会場でした。
いくつかの口頭発表が終わったのち
すぐさまポスタ―発表者のショートプレゼンがありました。


トップバッターは後藤さん


水野さん


伍さん


大森くん


櫻田さん


最後は久野くん



発表時間1分というのはあっという間に終わり、
お昼休憩...

あまり時間もなかったので近くにあった
定食屋さんへ入りました。

ここで注文したネギチャーシュー丼っ
学生が多いせいかご飯の量がとても多かったです。










お昼休憩の後は
ポスターは発表の時間です。

前半は
水野さん


大森くん


久野くん



後半は
後藤さん


伍さん


櫻田さん



さらにさらに比嘉研OBの
神戸大院の渋谷さん


九州大院の山田さん




40分と決められた時間内での発表でしたが
活発な議論ができたと思います。


口頭発表ならびに講演においては
比嘉研と同じ分野の"膜"を扱った研究が多く発表されていたため
各々自分の研究に参考となるようなことが多かったのではないでしょうか。

中には循環の講義でおなじみの喜多先生もご講演されており
とても勉強になりました。




それでは1日目の最終イベント懇親会です。

懇親会ではモザイク班がいつもお世話になっている
高崎研の八巻さんや




RED班がいつもお世話になっている
株式会社アストムの吉江さん(左)、福田さん(右)




などなどいつも研究でお世話になっている方々や
他大学の学生と交流できました。







懇親会の後は
オーストラリアへ留学に向かう渋谷さんを送るために
壮行会を行いました。


神戸大での壮行会終わりに渋谷さんに声をかけて頂くことで、
神戸大の方々も呼び込み、みんなで楽しみました。



*撮影者後藤さん




神戸大の方々と渋谷さんとしばしの別れを惜しみながら
楽しい時間を過ごしました。






これで渋谷さんも惜しみなく
オーストラリアで留学を楽しめることでしょう!!


留学前の過密スケジュールの中、
急な立案にもかかわらず、参加していただきありがとうございました。
渋谷さんお気をつけて!


最後に今回の幹事を務めていただいた後藤さんありがとうございました。
これにて壮行会は終わり学会1日目終了です。









-------学会2日目-------



2日目はまず昨日行われたポスター発表の
表彰がありました。


なんと渋谷さんが受賞されているではありませんか!?



おめでとうございます!



お昼には関西大学内にある食堂に行きました。




お昼ご飯を食べた後、すぐに高崎研の八巻さんと澤田さんのご講演があったため
モザイク班を含めて熱心に聞いておりました。


最後にみんなで集合写真を撮って
各々帰路につきました。





伍さん、大森くん、久野くんの3人は
新大阪駅で夕食を取り....



 
そして、速やかに山口へ帰りました。





関西に残った後藤さん、櫻田さん、水野さんの動向の詳細は観光編へ
膜シンポジウム2016〜観光編〜








-------おまけ-------




今回の学会へ出発する前々日に照屋さんが
比嘉研を訪問してくださいました!





膜シンポ前ということもあって
ショートプレゼンでのアドバイスをいただきました。

ありがとうございました。




社会人になられても相変わらずの明るさで何よりです!

また、近くまでいらしたら照屋さんのみならず
OB・OGの方々は是非研究室に顔を出してください!!





To Be Continued


('16,12,13)
back